内容説明
歴史の町には身近に神さまがおわします。わたしの好きな愛しの36の神々を写真でリポート。
目次
網場天満宮
梅園身代り天満宮
浦上天主堂
大浦天主堂
大野教会堂
花月
神の島教会
唐子地蔵
枯松神社
脇岬観音寺〔ほか〕
著者等紹介
嬉野純一[ウレシノジュンイチ]
1947年長崎市で生まれる。1962年西浦上中学校卒業、長崎市立長崎商業高校に入学(1965年卒業)。1969年福岡大学商学部卒業。1973年いとう一長氏と「ながさき若人の船」を企画、実行して成功を収める。1975年長崎大同青果入社。1976年長崎市観光論文佳作入選。自民党長崎支部総務として広報写真の撮影。1990年長崎旅博覧会で英語通訳ボランティアを務める。1993年二科・宮崎圭介氏主催の長崎ひがし写友会入会。2015年長崎大同青果を退社し、道楽写真と俳句を手習い中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。