出版社内容情報
インテリゲンツ論から迫るカント哲学の核心。
内容説明
『純粋理性批判』と『実践理性批判』におけるインテリゲンツ概念を西洋近代がはらむ両義性のなかで捉え直し、カント哲学の新機軸を拓く。
目次
インテリゲンツと相属性
第1部 『純粋理性批判』と批判理性(「超越論的感性論」と批判理性―時間と空間の関係;理性批判と批判理性;「超越論的弁証論」とIntelligenz)
第2部 『実践理性批判』と批判理性(理性の事実とIntelligenz―哲学的実践的反省と実在性の問題;自律と自己認識―哲学的理性の実践的反省と悟性;純粋実践的判断力の範型論の意義;実践的反省と感性;「純粋実践理性の弁証論」の論理構造)
著者等紹介
山本博史[ヤマモトヒロシ]
1954年高知市に生まれる。1977年大阪大学文学部卒業。1984年大阪大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、追手門学院大学人間学部教授(専攻/哲学・哲学史)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- うさぎとおんどりときつね