東北ダイコン風土誌

東北ダイコン風土誌

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 403p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784887610774
  • NDC分類 626.44
  • Cコード C0061

内容説明

ダイコンの秘密と魅力。東北は「野菜の王様ダイコン」の宝庫。その食文化と民俗を解き明かすダイコン物語。

目次

第1章 ダイコンの秘密と魅力(ダイコンの世界は不思議がいっぱい;日本人にとってダイコンは神聖な野菜 ほか)
第2章 ダイコンの民俗(ダイコンと信仰;ダイコンの伝承と禁忌 ほか)
第3章 東北の風土と地ダイコン(地ダイコンの昔と今;ダイコンと焼畑 ほか)
第4章 東北の地ダイコンを探る(奥会津に残る辛さ絶品の野生味「あざき大根」;藤沢周平のふるさとに残る伝統味「小真木大根」 ほか)
第5章 東北の地ダイコンの復権(地域史の証―地ダイコンを守る人びとと地域の個性;地ダイコンからみた東北の食文化 ほか)

著者等紹介

佐々木寿[ササキヒサシ]
1950年岩手県一関市に生まれる。岩手県立一関第一高等学校、東京農業大学卒業後、茨城大学大学院修了。76年から宮城県加美農業高等学校、宮城県農業高等学校教諭を経て宮城県河南高等学校校長、宮城県石巻北高等学校初代校長に就任し、2011年定年退職。その間、文部省科学研究費奨励研究、宮城県教弘研究論文最優秀賞二回受賞。文部省教科書検定調査審議会調査員、農水省東北農政局東北地域農政懇談会及び食農教育懇談会委員・東北農政アドバイザー、全国高校農場協会東北支部長、文科省学習指導要領改訂調査研究協力者、文科省生涯学習教材審査員、東北大学非常勤講師(教育学部・農学部)、大学等での講演、各種研修会講師等に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。