栃木の祭り

個数:
  • ポイントキャンペーン

栃木の祭り

  • 柏村 祐司【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 随想舎(2012/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 40pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 207p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784887482708
  • NDC分類 386.132
  • Cコード C0039

内容説明

絢爛豪華な山車の巡行、勇壮な梵天上げ、飯や酒を強いる強飯式など、栃木県内各地に受け継がれる50の祭りを紹介。行って、見て、楽しむ、祭りガイド。

目次

冬の祭り―十二月~二月(野木町・野木神社の提灯もみ;日光市・外山の毘沙門天縁日 ほか)
春の祭り―三月~五月(鹿沼市・板荷のアンバ様;小山市・篠塚稲荷の飾り馬 ほか)
夏の祭り―六月~八月(足利市・浅間山のペタンコ祭り;宇都宮市・二荒山神社の夏越の祭り ほか)
秋の祭り―九月~十一月(真岡市・中村八幡宮の流鏑馬;鹿沼市・生子神社の泣き相撲 ほか)

著者等紹介

柏村祐司[カシワムラユウジ]
1944年、宇都宮市に生まれる。県立高校教諭などを経て、1982年、栃木県立博物館学芸員となる。2005年学芸部長退職。現在、栃木くらし文化研究所代表。そのほか主な役職として下野民俗研究会会長、栃木県文化財保護審議委員などをつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品