鉄道接客レベルアップ講座

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 206p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784887321380
  • NDC分類 686.36
  • Cコード C3065

出版社内容情報

「接遇・接客の基礎知識」から「救急法」に至る全13ステップにわたり、接客サービスの基礎から応用までを懇切丁寧に解説!

内容説明

鉄道業界の競争激化に対応し、社員一人ひとりの接客応対のレベルアップを図るための決定版テキスト。新入社員研修はもとより、中堅・ベテラン社員の再研修用テキストとしても最適。

目次

接遇・接客の基礎知識
笑顔と挨拶
職場のエチケット&マナー
服装&身だしなみ
言葉づかい
応対態度
障害者への応対
来訪者への応対
電話応対
放送案内
掲示案内
異常時の応対
救急法

著者等紹介

三信巌[サンノブイワオ]
昭和36年日本国有鉄道に入社。岡山鉄道管理局を経て46年、新幹線総局総務部能力開発課で社内教育を担当。以後広島鉄道学園開発科、中央鉄道学園経営研修部の講師として、経営幹部から第一線リーダーまでの教育を担当し、職場の人間関係、接遇マナー、行動学習、創造性開発、職場の問題解決並びに小集団活動の面でその手腕を発揮するとともに、日本レクリエーション協会レクリエーションコーディネーター、日本赤十字社救急法指導員、ホームヘルパー二級などボランティア活動の面でも活躍している。昭和61年、ブレーン・ダイナミックスの活動に参画。平成元年、東京ふれあい教育研究所創設。リーダーシップ・モチベーション・コミュニケーションといった“ヒューマンウェア”の分野を得意とし、企業派遣、洋上大学、各種リーダー養成、専門学校介護福祉科講師としても活躍中である
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品