内容説明
あの「土曜サロン」が、書き下ろしと前作未収分を加え完全復活。えみりん先生の新作エッセイ&トーク。真の国際人になるための秘訣がぎっしり詰まった渾身の著。
目次
1(父の思い出;英語落語から学ぶパブリック・コミュニケーション ほか)
2(異文化コミュニケーションとは?;合従連衡は妙策なのか ほか)
3(第二外国語は英語の足を引っ張るのか?;効果的なプレゼンテーションの方法 ほか)
4(女性のキャリア・マネジメント;留学と私 ほか)
著者等紹介
馬越恵美子[マゴシエミコ]
桜美林大学経済経営学系教授、筑波大学客員教授、異文化経営学会会長。東京都労働委員会公益委員。上智大学外国語学部卒。慶應義塾大学大学院経済学研究科修了。経済学修士。博士(学術)。会議通訳、東京純心女子大学教授を経て現職。NHKラジオ「ビジネス英会話・土曜サロン」や「ものしり英語塾」の講師を長年務め、“えみりん先生”のニックネームで全国のリスナーに親しまれている。現職のほか、国際ビジネス研究学会理事、日本経営倫理学会理事、エイ・エフ・エス日本協会理事、日米協会評議員、戦略経営協会評議員、国際教育振興会評議員、経営関連学会協議会評議員を務め、執筆・講演活動を幅広く行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。