動物百科
野生ネコの百科 最新版 (最新版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 175p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784887187726
  • NDC分類 489.53
  • Cコード C0345

内容説明

滅びゆく野生の王者。トラからヤマネコまで全38種。獲物に忍び寄り殺すことを目的に、ひたすら狩りのテクニックを進化させてきた野生のネコ類は、自然が作った最高の芸術品だ。美しく質の高い毛皮をまとっていたが故に、人間の餌食となり、野生動物を獲物とするが故に、広大な生活地を必要とし、開発のあおりをまともに受け、今や絶滅が危惧されるようになった。本書はそうした野生の王たちの記録のすべてである。

目次

アジア(トラ;ユキヒョウ ほか)
アフリカ(ライオン;チーター ほか)
西アジア(ヒョウ;カラカル ほか)
ヨーロッパ・北アメリカ(ヨーロッパヤマネコ(リビア・ステップ)
スペインオオヤマネコ ほか)
南アメリカ(ジャガー;オセロット ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

カザリ

39
表紙のジャガー?の表情というかパーツの感覚がうちの猫にやっぱり似ている。なぜ自分が猫をこれほど好きなのか、読み解く一歩となった。つまり、猫族は狩猟に、しかも隠密狩猟に特化した進化を遂げたということ。やぱい、かっこよすぎる。。とりあえず、野生大型猫の保護のために月に5000円ずつ募金してます。うちの猫にはカリカリで。。( ゚Д゚)2015/09/01

いきもの

6
2004年改訂版。やや情報が古い印象。やはりイヌ科の動物に比べると顔つきや体つきのバリエーションが少ない印象。生態も似通ったものが多い。猫かわいい。2021/05/20

はにゅ

2
家で飼っているネコと同じ重さの野生ネコが、結構いるんですねえ。トラ猫と虎の顔があんまり似てなかったのは発見です。スナネコの顔が蒼樹うめ先生のキャラみたいで面白かったぞ。2014/04/05

らいおん

2
ネコ科動物が大好きなのですごく楽しめました(*^^*) 写真もいっぱい使われてて、野生の姿を垣間見れます。 多くのものが絶滅の危機にあるようで、その最たる原因の一つ毛皮目的の狩猟については細かく記載されている所もあり、作者のメッセージが伝わります。 にしても、どれも可愛かったです(。-ܫ-。)ムフッ♥2013/06/10

むらさめ

2
池に漬かってる虎の写真が可愛すぎるっ!!知らない種類も一杯載っていたので猫科の動物好きとしては勉強になりました。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/502263
  • ご注意事項

最近チェックした商品