出版社内容情報
子午山に派兵した金の新帝は、史進に一蹴され、撤退を余儀なくされる。そして、南宋と不戦協定を結ぶ。一方、南宋軍を撃退した岳飛は、中華南方への進出を模索し、動き始めた。
著者等紹介
北方謙三[キタカタケンゾウ]
1947年唐津市生れ。中央大学法学部卒。81年『弔鐘はるかなり』でデビュー。83年『眠りなき夜』で吉川英治文学新人賞、85年『渇きの街』で日本推理作家協会賞、91年『破軍の星』で柴田錬三郎賞、2004年『楊家将』で吉川英治文学賞、06年『水滸伝』全19巻で司馬遼太郎賞、07年『独り群せず』で舟橋聖一文学賞、11年『楊令伝』全15巻で毎日出版文化賞特別賞を受賞。13年紫綬褒章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
榊原 香織
66
全17巻の14 兵站に常にこだわる北方さん。 何か思いがあるんだろうか。日本軍の最大弱点だったとかいう。 梁山泊の舟が新しく補給地にした島、日本の真ん中から南に延びる島弧で、瓢の形、東西に二つ山があるー八丈島だね、ひょっこりひょうたん島2022/03/31
starbro
61
岳飛伝は小説すばるでの連載がまだ続いているので、事実上17巻以上が確定しました。大水滸シリーズで50巻オーバーとなります。今巻は岳飛軍の動きがメインですが、胡土児に吹毛剣が受け渡されたので、今後胡土児の物語が膨らむともっと壮大なストーリーになるかも知れません。まだ先は見えていませんが、北方謙三は大水滸シリーズとして最後にどういった結末を用意しているのでしょうか?期待しつつ、次巻を待ちたいと思います!2015/10/05
Ever531
33
かなり面白くなってきた!と言うか、10巻過ぎたあたりから面白くなってくるってどうなん?とうとう李俊が星になって、吹毛剣が胡土児の手に...2016/06/06
as
24
「黒」の旗に「吹毛剣」、「少年兵」を見逃し、胡土児の楊令オマージュが止まりません。「少年兵」の今後の出番はあるのか?(今度こそ蒼き狼か?)。さて、「出師の表」はありませんが、北伐の開始です。地図を確認しながら読みましたが「南宋」簡単に侵略されすぎです(笑)。岳飛陣営に軍師(もしくは政治的文官)がいないのは気になりますが、今後の展開が楽しみです。2015/11/18
ガットウ
22
★★★3.8点。読むのが止まっていたシリーズ、5年ぶりに再開。残り3冊なんとか早めに決着をつけて『チンギス紀』に向かいたい!!2021/08/14