- ホーム
- > 和書
- > 芸術
- > 芸術・美術一般
- > 芸術・美術一般その他
内容説明
すでに久しい最先端美術活動と美学との乖離―現代美術は果たして「反美学」か?それとも従来の哲学的美学を超える革新なのか?米日美学誌の資料調査、またニューマン、グリーンバーグ、シェスターマンら、代表的作家、批評家、美学者の言説を通じ乖離の実態と本質を追究すると共に、新たな視座から現代美術の哲学的特質を追究するダントーの裡に乖離超克の営為を探る力作。
目次
第1章 分析美学の問題
第2章 美学の制度としてのアメリカ美学会
第3章 日本におけるアメリカ美学の受容
第4章 「美学と芸術家」をめぐる議論
第5章 デューイの美学とアメリカ美術
第6章 ダントーの芸術哲学と美術批評
著者等紹介
金悠美[キムユウミ]
1964年大阪市生まれ。1987年神戸女子薬科大学薬学部卒業。1994年大阪大学文学部美学科卒業。2002年大阪大学大学院文学研究科博士課程修了。専攻は芸術学。博士(文学)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。