目次
第1章 史料に現れる野菜の同定と利用頻度の推定方法
第2章 中国の歴史書、記紀歌謡にみる弥生、古墳時代の野菜
第3章 飛鳥、奈良時代の史料にみる野菜
第4章 平安時代の史料にみる野菜
第5章 鎌倉時代の史料にみる野菜
第6章 室町時代の史料にみる野菜
第7章 江戸時代の史料にみる野菜
第8章 まとめ
付録 新たに生じた疑問について考える
著者等紹介
杉山信男[スギヤマノブオ]
1946年大阪府に生まれる。2010~2017年東京農業大学農学部教授。専門は園芸学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。