暮らし<br> 生きる力が湧いてくる

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

暮らし
生きる力が湧いてくる

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6変判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784910053639
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

私はおそらく多くの人がもつ家族観をもっていない。おそらくこれからももつことはできない。小説やドラマに出てくるような家族像は、私にとっては小説やドラマのなかの話だ。ほんのわずかな記憶から血縁への強い憧れはあるのに、それが自分ではうまくつくれないことにいつも不甲斐なさを感じている。

目次

昼間に風呂に入る
家族
生きる力が湧いてくる
酔う
大切なあなた
祝祭の日々
USO かわいいあの子
優しい兄
テニスが下手な女の子
夜、空を見上げる
USO Nの起源
USO 見えないアングル
正月嫌い
朝、虎ノ門で仕事を終える
遠くに住んでいるあの子
自由の証
今日も吉祥寺のルノアールで
太く、長く、濃く
しあわせの、となりにあるもの
それよりぼくと踊りませんか
発声のすばらしさ
中華料理とお節介
居場所をくれてありがとう
物語のはじまりには、ちょうどいいのさ
あなたと私のあいだにあるもの
USO Nのお葬式

著者等紹介

野口理恵[ノグチリエ]
1981年、埼玉県熊谷市生まれ。文芸誌「USO」編集長。rnpressの編集者として書籍を制作する傍らで、文筆活動を行う。健康体(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

林檎

9
幼少の頃から身近な人間達の剥き出しの姿を見て育ち、人の死や別れが常に側にあった著者のこれまでの人生が書かれている。それでも読んでいて打ちのめされるような絶望感ではなく『良いも悪いもまんま丸ごと全部受け入れて生きていく潔い覚悟』が感じられて、生きる事を考えさせられような不思議な感覚は『生きる力が湧いてくる』というタイトルに繋がるのかもしれない。2025/05/17

nekomurice

7
「私は、いつ、どこにいても、なにを食べていても、私ばかりがこんなにいい思いをしていいのかなあと考える。」大切な人にこんな思いをさせてはいけないなと。しっかり生きていかなくてはと思わされる。エッセイの間にある「USOかわいいあの子」のお話がとても辛い。2025/06/10

夕暮

4
文芸誌「USO」編集長、野口理恵さんのエッセイ。十五歳で母親を自死で亡くし、その後父親を病気で、さらに兄も自死でなくした野口さんは、結婚出産を経て、離婚、子どもの親権は元夫がもち、編集者としてひとり出版社でバリバリ働いている。 雑に要約してしまうとめちゃくちゃ壮絶だが、野口理恵さんの自己肯定感の高さと、仕事への熱意?が、この一冊を全く重苦しくしていない。時に辛辣すぎる見解もありつつ、承認欲求を満足させるためのさらけ出しとは思えなかった。「Nの葬式」にもあるように、自己を俯瞰で見られる人なんだと思う。2025/08/11

lyrical_otoca

4
読みやすい文体に反して劇薬のような内容だった。私も一人で生きてる方が楽なタイプなので割と共感するところも多かったけど、それと同じくらい正直なんかわからないけど怖いなとは思った。私は親関係はかなり恵まれてる部類だから私が共感するのは、著者に嫌がられそうな気もしている。何か物凄く人間の生き様が描かれている。文体はフラットでかなり読みやすいのに内容はいい意味できつさがあった。2025/05/17

さがわ

3
本当のことみたいなUSOと、USOと書かれていないエッセイの垣根がなく、緊張感があった。 ・追いラミナリア ・バスの揺れ方で人生の意味がわかる ・舐められ誘い ・ショーペンハウアー 同情mitleid ・人生は撹乱要素があったほうが楽しい ・天涯孤独でマジ悲しい2025/05/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22563080
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品