内容説明
長岡安平は東京市時代、東京の公園行政の草創を拓いたひとであり、学校出の造園技術者が輩出するまでの近代日本の公園を支えた偉人である。本書では、その業績を近年の調査研究を踏まえて見つめ直した。
目次
事業一覧―設計に関与した主な公園
長岡安平と大村藩―感性を育んだ豊かな自然と歴史
公園建設に深く関与した大村藩人―楠本正隆と長与専斉
公園の歴史と時代背景―日本における公園の歴史
大政官布達第一六号
首都東京での活躍
千秋公園(秋田県秋田市)の評判は全国に
柿崎親子の苦節一五年―合浦公園(青森県青森市)
一万五千人の労力奉仕―足羽山公園(福井県福井市)
長岡安平と桜―桜園の設立を望む
大村公園(長崎県大村市)の桜
自ら育てた長岡苗木
八一歳の大仕事、台遊園設計(岩手県花巻市)



