統一への道にたたずんで―ある朝鮮人社会主義者の回想

個数:

統一への道にたたずんで―ある朝鮮人社会主義者の回想

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 240p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784886838599
  • NDC分類 929.16
  • Cコード C0022

内容説明

日本植民地下時代、その後の米ソ対立によって南北に引き裂かれた朝鮮半島において、民族の矛盾に真正面から立ち向かいながら、自身が選択した信念にしたがい、韓国独裁政権での二〇年にも及ぶ獄中生活にも非転向を貫いた。生涯を民族解放と祖国統一のために捧げた活動家の壮絶な闘いの記録。

目次

第1章 植民地の子
第2章 愛国者として起つ
第3章 職業革命家の道
第4章 激動の歳月
第5章 信念を貫く
第6章 新たな世の光と済州で会った賢者たち
結びにかえて 二〇〇五年、六・一五を迎えて

著者等紹介

高性華[コソンファ]
1916年8月20日済州道牛島出生。1934年8月10日日本浪華商業高校(現・浪商高校)5年中退。1935年3月1日牛島市立普通学校(中学校)教員。1937年5月1日咸北自動車株式会社入社経理職。1944年7月20日同社、退社。10月1日朝鮮米穀倉庫株式会社入社。1945年8月15日同社、退社。10月帰郷、朝鮮共産党牛島責任秘書兼面(町)常任委員。1947年4月15日3・1節28周年記念日、米軍政人民虐殺による弾圧から逃れるため釜山に脱出。4月16日釜山市党4地区党オルグ(組織指導員)として活動。10月4日4地区党幹部として活動。1948年3月4日4地区党責任秘書。7月釜山市党1地区党責任秘書。12月釜山市党責任秘書。1949年6月25日検挙され2年刑宣告。1951年4月10日釜山刑務所から出所。1955年4月渡日、活動拠点を日本へ。1959年在日同胞の北朝鮮への帰還事業を見届け、渡韓。1968年10月党から召喚される。1973年3月16日二回目の検挙。1993年3月6日刑執行停止により出所。2013年7月17日永眠 享年97

李宗樹[リージョンス]
1958年京都府出生。1982年韓国高麗大学国文科在学中に国家保安法違反容疑で連行。1983年10年刑を宣告。1988年特別仮釈放により韓国全州刑務所から出所、5年8ヶ月収監。1996年渡米、アイオワ州コーネルカレッジ編入学、民族学を専攻。1997年同校卒業。2010年韓国での再審裁判を通じ無罪判決を受け、確定。現在京都市内で「韓国語教室キャロット」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品