中小企業の生き残り戦略―価値創造のイノベーション

個数:
  • ポイントキャンペーン

中小企業の生き残り戦略―価値創造のイノベーション

  • 広瀬 幸雄/渡辺 直人【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 同時代社(2009/04発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 100pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月18日 08時25分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 285p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784886836410
  • NDC分類 335.35
  • Cコード C0034

目次

第1章 新製品開発は経営力(経営理念と新製品開発;トップマネジメントと新製品開発 ほか)
第2章 成功のための創造的組織(経営の基本方針;開発に適した組織体制 ほか)
第3章 開発はトップマネジメントで決まる(トップマネジメントの役割;トップマネジメントの責任 ほか)
第4章 開発プロジェクトチームが実務の主役(新製品開発に適した組織体制はプロジェクトチーム;経営トップの思考とその関係 ほか)
第5章 新製品を開発する(よい製品とは;よいテーマの条件 ほか)

著者等紹介

広瀬幸雄[ヒロセユキオ]
1940年11月30日、石川県金沢市生まれ。金沢大学理学部物理学科卒業、同大学院理学研究科修士課程修了後、金沢工業大学、金沢大学助教授を経て、1985年金沢大学教授、同大学大学院教授(材料強度学)。同大学学生部長、同大学共同研究センター長、同大学ベンチャービジネスラボラタリー長を歴任、2006年、金沢大学を定年退職。現在、金沢学院大学知的戦略本部長、同大学大学院教授(経営情報学)、金沢大学名誉教授、同大学大学院特任教授(信頼性システム工学)を兼任。工学博士。2003年、「烏を寄せ付けない銅像の化学的研究」でイグ・ノーベル賞を受賞。2004年から『月刊北國アクタス』に60回にわたり「笑える科学のススメ」を連載。2009年から「ビジネスのネタ探し」を連載中。2009年「超音波計測による骨密度評価法の開発、育成」で文部科学省より科学技術賞(技術部門)を受賞

渡辺直人[ワタナベナオト]
1942年7月24日、群馬県前橋市生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。石川島播磨重工業株式会社(現IHI)本社新製品開発業務担当として新製品開発に関わり、1992年、同社を退職。1993年、有限会社渡辺アイエムオーを設立、中小企業診断、経営コンサルタントなどに携わる。現在、同社代表取締役。社団法人中小企業診断協会正会員、財団法人中小企業振興公社経営相談員。中小企業診断士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品