内容説明
構造改革のもとですすむ若者たちの選別・切り捨ての実態をつぶさに描く。
目次
第1章 わが母校の声を聞く―都立北園高校(久しぶりに母校を訪ねた;「IT推進校」と「標準服」に揺れた)
第2章 強きを助け弱きを挫く―石原都政下の高校改革(危機に立つ人間の尊厳;高校改革の実行者たち ほか)
第3章 改革の洪水で山河は荒廃す(個性的な学校って何だ?;各地で進む統廃合の嵐 ほか)
第4章 自律のために(価値観、規範意識を強調する背景;「ついに来たな」と思ったこと ほか)
あとがきにかえて(語り)―若い人たちへ
著者等紹介
斎藤貴男[サイトウタカオ]
1958年東京都生まれ。早稲田大学商学部卒業。英国バーミンガム大学大学院修了(国際学MA)。「日本工業新聞」記者、「プレジデント」編集部、「週刊文春」記者を経て、フリージャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- チェ・ゲバラ革命日記