内容説明
占領軍から押し付けられた「占領憲法」を「平和憲法」と崇めて約80年。兵役義務がない現在の日本では、自衛隊の社会的地位が低すぎる。そこで、国民に軍事や兵役を理解してもらうため、35年にわたる陸上自衛隊での体験を語る。
目次
第1編 現役時代(防衛大学校・学生;陸上自衛隊幹部候補生学校・幹部候補生;防衛大学校・研修生;大阪大学・大学院生;陸上自衛隊少年工科学校;陸上自衛隊武器学校・教官;指揮幕僚課程学生;第七師団武器課総括班長;陸上幕僚監部武器課訓練班;陸上幕僚監部第三部(改編後、防衛部防衛課)編成班
第五武器隊長兼ねて第五師団司令部武器課長
陸上幕僚監部防衛部研究課研究班装備係長
幹部高級課程学生
陸上自衛隊幹部学校教育部戦略教官室・教官
陸上自衛隊東北方面総監部装備部装備課長
陸上幕僚監部教育訓練部訓練課教範・教養班長
陸上自衛隊西部方面武器隊長
防衛大学校教授
陸上自衛隊武器学校・副校長)
第2編 退官後(再就職辞退;念願達成;出版祝賀会;執筆と講演に専念)
著者等紹介
柿谷勲夫[カキヤイサオ]
昭和13年、石川県加賀市生まれ。同37年、防衛大学校(第6期)卒業と同時に陸上自衛隊入隊。同41年、大阪大学大学院修士課程(精密機械学)修了。その後、陸上幕僚監部防衛部、幹部学校戦略教官、陸上幕僚監部教育訓練部教範・教養班長、西部方面武器隊長、防衛大学校教授などを歴任。平成5年8月、退官(陸将補)。現在、軍事評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 月神降臨 魔女たちの世紀