国風のみやび―国体の明徴と天業の恢弘

個数:

国風のみやび―国体の明徴と天業の恢弘

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月12日 03時30分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784886564221
  • NDC分類 155
  • Cコード C0012

目次

第1章 神々が定め給ひし国体と臣民の道―天孫降臨時の神勅と役割
第2章 としごひとにひなめ―保田與重郎の新嘗観を中心として
第3章 「死ね」といふ声聞く彼方―かたくなにみやびたるひと蓮田善明
第4章 皇神の道義は言霊の風雅に現はれる
第5章 国語による国風の守護
第6章 神韻の音楽―日本の音楽と日本人の感性
第7章 民族の造形―日本美術の精神
第8章 王朝のみやびの名残
第9章 百人一首のみやびと藤原定家の精神
第10章 大和紀行

著者等紹介

荒岩宏奨[アライハヒロマサ]
昭和56年生まれ。広島大学教育学部卒業。プログラマー、雑誌編集者を経て、平成21年株式会社展転社に入社し、現在編集長。新嘗を祝ふ集ひ実行委員長。特定非営利活動法人日本人権擁護協会「月刊JINKEN」編集長。紀元節奉祝式典実行委員。國體政治研究會幹事。原爆慰霊碑を正す会世話人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品