開けないファイルを開くためのファイル/拡張子事典―Windows版

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 297p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784886487056
  • NDC分類 007.6
  • Cコード C3055

内容説明

拡張子がわかればファイルが見える!わからない拡張子に遭遇したとき、すぐに引けてすぐに役立つリファレンス・ブック。システムファイルから画像・動画はもちろん、圧縮・分割・偽装ファイルまで、ファイルを開くためのテクニック満載。

目次

1 ファイルを理解するための基礎知識(ファイルってなんだろう?;ファイルの呼び方と種類はいろいろ ほか)
2 知らないと損をするファイルの実践知識(なぜ消去したファイルを復活できるのか;ファイルを保存する仕組み ほか)
3 拡張子リファレンス事典(システムファイルが使用する拡張子;ビジネスソフトウェアの拡張子 ほか)
4 怪しいファイルを開くためのツール(ツールをそろえてファイルに対抗;ファイルを解凍するための解凍・圧縮ツール ほか)
5 ファイルのための便利ツール(ファイルを活用するための便利ツール;ファイルを収集するためのツール ほか)

著者等紹介

近藤光信[コンドウミツノブ]
1956年東京生まれ。パソコン用CAIソフトの作成などに関わり、その後パソコン雑誌ライター、雑誌・書籍の編集を経て執筆活動を開始する。パソコン自作やBIOS関連などハードウェア方面にも明るく、文系理系の両面からアプローチして執筆している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品