• ポイントキャンペーン

SCC books
HTML演習 HTML5版

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 331p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784886476388
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3055

出版社内容情報

Webアプリケーション構築に必要かつ最新のHTML5、CSS3、JavaScriptの基礎を演習でじっくり体得する本!▼「はじめに」より
本書は、Webページの基礎技術であるHTMLの最新バージョン「HTML5」、CSS の最新バージョン「CSS3」、そして「JavaScript」について、基礎を解説しています。
これら、最新の技術を理解する早道は、実際にコードをエディタで入力し、ブラウザに表示してみることです。
本書では、単に解説を読むだけではなく、同時に自分で試してみることができるように構成されています。
すなわち、解説の中で登場する数多くのソースコードを実際に入力して表示させながら説明を読むことで、いっそう理解を深めることができます。
加えて、 確認問題と演習問題の繰り返しによって、さらなる経験を積むことができます。

本書の直接の目標は、「HTML5のソースコードを見て、記述されている内容が理解できる」ことです。
「HTML5」が理解できるようになれば、最新のWebページを応用して自前のページを作成することも夢ではなくなります。

第1章 Webページの基本
 1.1 Webサイトの仕組み
  1.1.1 ワールド・ワイド・ウェブ
  1.1.2 動的なWebページ
  1.1.3 Webアプリケーション
   【確認問題】
 1.2 Webページの技術
  1.2.1 HTML
  1.2.2 カスケーディング・スタイル・シート
  1.2.3 クライアントサイドスクリプト
   【確認問題】
 1.3 HTMLファイルの基本
  1.3.1 HTMLを勉強するための準備
  1.3.2 DOCTYPE宣言
  1.3.3 HTMLのタグ
  1.3.4 HTMLの属性
   【確認問題】
 1.4 コンテンツ・モデル
  1.4.1 コンテンツ・モデルとは
  1.4.2 コンテンツ・モデルのカテゴリ
  1.4.3 セクション
  1.4.4 Webページの構造化
   【確認問題】
 演習問題

第2章 表示
 2.1 テキストの表示
  2.1.1 重要性、強調などを表す要素
  2.1.2 時間や注釈、ルビなどを表す要素
  2.1.3 リンクの指定
   【確認問題】
 2.2 画像の表示
  2.2.1 画像ファイル
  2.2.2 img要素
  2.2.3 画像にリンクを指定する
   【確認問題】
 2.3 音楽や映像を表示する
  2.3.1 サウンドファイルの種類
  2.3.2 サウンドの再生
  2.3.3 動画ファイルの種類
  2.3.4 動画の再生
   【確認問題】
 2.4 図形の表示
  2.4.1 四角形の描画
  2.4.2 円を描く
   【確認問題】
 演習問題

第3章 リストとテーブル
 3.1 リスト
  3.1.1 リストとは
  3.1.2 並列順序型リスト
  3.1.3 順序付きリスト
  3.1.4 定義型リスト
  3.1.5 マーカーや数字の変更
   【確認問題】
 3.2 テーブル
  3.2.1 テーブルとは
  3.2.2 テーブルの基本
  3.2.3 タイトル、見出しの付いたテーブル
  3.2.4 ヘッダー、フッターの付いたテーブル
  3.2.5 テーブルのセルを結合する
   【確認問題】
 演習問題

第4章 フォーム
 4.1 フォームとは
  4.1.1 フォームの役割
  4.1.2 フォームのコントロール
  4.1.3 formの基本構文
   【確認問題】
 4.2 フォームを記述する
  4.2.1 様々なテキストフィールド
  4.2.2 ラジオボタン、チェックボックス
  4.2.3 セレクト、テキストエリア
   【確認問題】
 4.3 Webサーバで入力を確認する
  4.3.1 Webサーバの準備
  4.3.2 フォームの動作
   【確認問題】
 演習問題

第5章 CSS3
 5.1 CSSとは
  5.1.1 最新のCSSであるCSS3
  5.1.2 CSS3の基本
  5.1.3 CSSの参照方法
  5.1.4 CSS3のセレクタ
   【確認問題】
 5.2 様々なプロパティ
  5.2.1 テキストの変更
  5.2.2 CSS3の新プロパティ
   【確認問題】
 5.3 CSS3でWebページをレイアウト
  5.3.1 ボックスモデル
  5.3.2 回り込み
  5.3.3 絶対位置の指定
  5.3.4 相対位置によるレイアウト
  5.3.5 レスポンシブwebデザイン
  5.3.6 CSSフレームワーク
   【確認問題】
 演習問題

第6章 JavaScript
 6.1 JavaScriptとは
  6.1.1 オブジェクト指向プログラミング
  6.1.2 JavaScriptの基礎
   【確認問題】
 6.2 制御文
  6.2.1 if文
  6.2.2 for文による繰り返し処理
   【確認問題】
 6.3 関数とJavaScriptのオブジェクト
  6.3.1 関数
  6.3.2 配列
  6.3.3 ブラウザオブジェクト
  6.3.4 Documment Object Model
 6.4 イベント
  6.4.1 クリックイベント
  6.4.2 タイマー処理
  6.4.3 フォームの入力チェック
 6.5 JavaScriptの応用
  6.5.1 Ajax
  6.5.2 iQuery
   【確認問題】
 演習問題

【確認問題解答・演習問題解答】ダウンロードのご案内

付録
 A. HTML5のコンテンツ・モデル
  A.1 コンテンツ・モデルのカテゴリ
  A.2 トランスペアレント
 B. Webサーバのインストール
  B.1 XAMPPのインストール
 C. HTML5 の要素、属性、値の一覧
 D. CSS3 の主なプロパティ、値の一覧
 E. JavaScript の主なオブジェクト、メソッド、プロパティの一覧
 F. Web カラー
  F.1 Web セーフカラー
  F.2 カラーネーム

中島 省吾[ナカジマショウゴ]

内容説明

Webアプリケーション構築に必要なHTML、CSS、JavaScriptの基礎を学ぶ。

目次

第1章 Webページの基本
第2章 表示
第3章 リストとテーブル
第4章 フォーム
第5章 CSS3
第6章 JavaScript
付録

著者等紹介

中島省吾[ナカジマショウゴ]
有限会社メディアプラネット代表。セミナー講師、テクニカルライター。1966年、北海道札幌市生まれ。企業でプログラマー、SEなどを経験後、有限会社メディアプラネット設立。現在、新人研修のコンサルタント、テキスト作成、プログラミングや開発演習のセミナー講師をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品