内容説明
「地域の個性をあらわすシンボル」「未来を見通す望遠鏡」である遺跡の過去・現在・未来を、最新の発掘データをふまえ、1冊に凝縮する。
目次
1 那須の歴史と文化
2 近世における侍塚古墳と那須国造碑の調査
3 記録からみた侍塚古墳
4 侍塚古墳の出現―那須の前方後方墳が語るもの
5 那須国造碑―渡来の文化と古代那須
6 現在までの保護の状況
著者等紹介
眞保昌弘[シンボマサヒロ]
1963年、埼玉県生まれ。国士舘大学文学部史学地理学科国史学専攻考古学コース卒。現在、栃木県立なす風土記の丘資料館学芸員。日本女子大学文学部非常勤講師。国士舘大学古代イラク文化研究所学外研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。