- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 特別支援教育
- > 知的障害・発達障害等
目次
理解のために(こんな子いるかな?;グレーゾーンの子どもたち;自閉的な障害には連続性がある ほか)
対応を考える―理論編(行動の改善には時間が必要;発想の転換を!;支援のポイント三段階 ほか)
対応を考える―実践編(その子を知ることから対応は生まれる;こんな様子が見られませんか?;集団で行動するときにトラブルを起こす ほか)
著者等紹介
尾崎洋一郎[オザキヨウイチロウ]
学校カウンセラー(日本学校教育相談学会認定)。1949年生まれ。1972年長崎大学教育学部卒業。以来、長崎県内の養護学校・・ろう学校へ勤務。その間、長崎県教育センター指導主事・主任指導主事。2004年より現職・長崎県立野崎養護学校校長
草野和子[クサノカズコ]
1959年生まれ。1982年長崎大学教育学部卒業。以来、長崎県内の小学校、長崎県教育センターへ勤務。2004年より現職・五島市立福江小学校教諭
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。