「飲みすぎ」で起こる心と体の問題徹底チェック―読本アルコール依存症

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 164p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784885920530
  • NDC分類 493.156
  • Cコード C0047

内容説明

この本は、アルコール依存症の人やその可能性のある人だけでなく、飲み過ぎて内科にかかっている人、飲み過ぎを止めるように言われている人、そして、それらの人々の家族、関係者に読んでもらうために、書かれています。もちろん、医療、福祉関係者にも役立つものです。お酒に関する本は多く出版されていますが、この本にはアルコールに関する日本で初めての対処法が数多く盛りこまれています。

目次

第1部 アルコールによる臓器障害とその治療
第2部 お酒が及ぼすさまざまな影響
第3部 あなたの飲み方は安全か?
第4部 アルコール依存症と「否認」
第5部 専門治療につなげる初期介入
第6部 アルコール依存症の専門治療
第7部 断酒後の心と体の健康管理
第8部 アルコール依存症の予防

著者等紹介

猪野亜朗[イノアロウ]
1942年愛媛県に生まれる。1967年京都府立医科大学卒業。1972年三重県立高茶屋病院にてアルコール医療に従事。現在、三重県立こころの医療センター(旧県立高茶屋病院)社会復帰推進部長。日本アルコール関連問題学会理事。日本アルコール・薬物医学会評議員。全日本断酒連盟顧問。主著に『あなたが変わる、家族が変わる』(アクスヒューマンケア)『アルコール性臓器障害と依存症の治療マニュアル』(星和書店)その他がある

高木敏[タカギサトシ]
1945年東京都に生まれる。1971年慶応義塾大学医学部卒業。1975年同大消化器内科専攻。1978年国立療養所久里浜病院勤務。1987年同病院副院長。1995年より新町クリニック・健康管理センター所長、現在に至る。労働衛生コンサルタント。慶応義塾大学内科客員講師。日本アルコール・薬物医学会評議員。主著に『飲酒と健康』(一橋出版)「アルコール依存症の関連障害」(『こころの科学』1991年、日本評論社)その他がある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品