内容説明
大規模量販店との共存共栄を選んだ全国的にも珍しい複合的商店街、千林商店街。大阪市の市域拡張によって発達した旭区の一大商業地。日常生活に密着した商業空間の成立過程と背景を俯瞰、魅力を探る。写真84点・図表52点収載。
目次
第1章 大阪市における商店街の発達と千林商店街の位置づけ
第2章 千林商店街の萌芽期
第3章 千林商店街の形成期
第4章 急速に発達する千林商店街
第5章 第二次大戦後の復興と千林商店街の隆盛
第6章 千林商店街の現状と今後の展望
著者等紹介
石村真一[イシムラシンイチ]
1949年岡山市に生まれる。福島大学教育学部卒業。工学博士。郡山女子大学附属高校教諭、専門学校生命の森学園教員、九州芸術工科大学教授を経て、2003年10月より九州大学芸術工学研究院教授。1998年日本文化芸術振興賞受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 十字架のカルテ 文春文庫