内容説明
次世代に先送りできない地籍調査。この本を手がかりにすると200年かかる地籍調査の完成が20年でできます。
目次
第1章 人には戸籍、土地には地籍
第2章 地籍調査をしないとこれだけ損
第3章 地図をつくるということ
第4章 「千葉長生方式」とは何か
第5章 地籍調査の実際
第6章 業界への提言―地籍調査をすすめるために何をなすべきか
著者等紹介
石塚修[イシズカオサム]
株式会社コーケン代表取締役。地籍調査の革命と言われる「千葉長生方式」の生みの親。昭和28年千葉県夷隅郡大多喜町生まれ。昭和47年千葉県立茂原農業高校農業土木科卒。ふさ測量株式会社(千葉県茂原市)入社。昭和58年独立し、石塚測量株式会社設立(のちの株式会社コーケン)(昭和54年土地家屋調査士石塚修事務所開業)。高校在学中の昭和46年に測量士。卒業年の昭和47年に土地家屋調査士の資格取得。千葉県長生郡市地籍調査推進委員会委員長(平成20年~平成23年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。