- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > 釣り
- > 釣り技法書(川づり)
内容説明
日本の渓流を席巻し、今やフライフィッシングのスタンダードともいえるロングティペット・リーダーは、岩井渓一郎が発案し、進化、完成させたものである。複雑に流れる日本の渓流で、いかにフライをナチュラルドリフトさせて魚を釣るか。この究極のシステム、ロングティペット・リーダーの誕生秘話、具体的なテクニック公開のほか、30年間の実践と経験で培ったフライフィッシングのすべてを熱く語る。
目次
第1章 最強のフライフィッシングシステム―ロングティペット・リーダーのすべて
第2章 フライフィッシングに至るまでの僕の釣りを話してみよう。そして…、ロングティペット・リーダーに辿り着くまでのこと
第3章 実践的テクニック―岩井マジックたねあかし
「FlyFisher」でみる岩井渓一郎の軌跡
MY FLYBOX 岩井渓一郎がセレクトするシーズン別フライパターン
著者等紹介
岩井渓一郎[イワイケイイチロウ]
1953年埼玉県秩父に生まれる。東京都世田谷区在住。フライ歴30年のプロ・フライフィッシャー。日本の渓流魚、イワナ、ヤマメのフライフィッシングを確立した、ロングティペット・リーダーシステムの元祖でもある。「フライフィッシャー」誌などに常時執筆し、著書に「岩井渓一郎のフライフィッシングシステム」、「パーフェクトフライタイイング」、「シーズナブルフライタイイング 解禁・春編」、「シーズナブルフライタイイング 初夏編」、「シーズナブルフライタイイング 盛夏・秋編」(いずれもつり人社刊)などがある。また、「最新フライパターンタイイングシリーズ」など多くのビデオで活躍するかたわら、フライフィッシング・スクールのインストラクターとして、後進の指導、フライフィッシングの普及にも努めている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。