弾誓譚―ある修験僧の生涯

弾誓譚―ある修験僧の生涯

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 293p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784885192722
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0023

目次

第1章 美濃・白山麓 武技の弾誓
第2章 弾誓の西国巡礼
第3章 佐渡ヶ島への遊行聖
第4章 弾誓、佐渡から信州へ
第5章 東国から箱根搭への峰
第6章 熱田から大垣
第7章 東海道から古知谷篭窟

著者等紹介

吉田幸平[ヨシダコウヘイ]
大正8年5月岐阜市生まれ。昭和31年慶応義塾大学経済学部卒業。同年以降岐阜県立岐南工業高校、県立大垣工業高校、県立岐阜商業高校教諭。昭和33年名城大学大学院商学修士課程卒業。昭和36年南山大学大学院博士課程文化人類学専攻。昭和55年U.S.A.オリエンタル大学院大学宗教民族学課程卒業。昭和58年U.S.A.オリエンタル大学院大学宗教哲学課程卒業。平成11年U.S.A.ニューポート大学院大学神学博士課程卒業。U.S.A.カリフォルニア国際大学教授、U.S.A.オリエンタル大学院大学名誉教授、ニューヨーク州立大学副学長。所属学会:日本山岳修験学会、日本宗教民族学会、日本民族学会、日本精神文化学会顧問、日本風俗史学会、日本民俗学会、佐渡学会顧問。文学博士、哲学博士、神学博士。その他、日本甲冑武具研究会東海支部長。日本博物館協会、岐阜県博物館協会元理事長、顧問。I.C.O.M.(国際博物館会議委員、本部パリ)。U.S.A.国際禅寺(ロスアンゼルス)、日本天台宗修験本宗聖護院門跡、教師号・僧都。同人誌「文芸長良」代表。日本ペンクラブ会員。中部ペンクラブ理事。日本甲冑研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品