内容説明
牛肉の輸入自由化、外国人労働者の流入…、否応なく迫る「国際化」の波に地域社会は揺れた。その一方で在韓被爆者問題や中国帰国者に地域はどう対処したか。「国際化」と地域を視野に幅広い検証を展開する。
目次
第1章 在韓被爆者問題―忘れられたもうひとつのヒロシマ
第2章 中国帰国者と定着問題―問われる戦後処理と異文化対応
第3章 利益誘導型基地運動の登場―岩国基地沖合移設はなぜ『成功』したのか
第4章 牛肉の輸入自由化と生産地―進む農業基盤の崩壊
第5章 日系南米人労働者―国際化を遅らせる例外措置
第6章 地方の空の国際化―国際線開設に向けての自治体外交