内容説明
本書は、郡内(現在の湯沢町・塩沢町・六日町・大和町と北魚沼郡小出町)のすべての町村の歴史と住民のくらしを、くわしく記録することで、ふるさとを愛する心をはぐくみ、将来の郷土発展のための資料として、後世に伝えることを目的とした貴重な本です。内容は、大正九年までの、住民の生活のあらゆる分野を記録したもので、町村別の歴史・地理をはじめ、行政・神社・寺院・古跡などがくわしく調べられています。多くの写真や地図を使って、現在のくらしへのうつり変わりが手にとるようにわかります。
目次
第1編 南魚沼郡の歴史
第2編 南魚沼郡の行政
第3編 南魚沼郡の神社・寺院
第4編 南魚沼郡の古跡
第5編 南魚沼郡の風俗
第6編 南魚沼郡の教育
第7編 南魚沼郡の兵隊
第8編 南魚沼郡の衛生
第9編 南魚沼郡の産業
第10編 南魚沼郡の交通運輸
第11編 南魚沼郡の地理
第12編 南魚沼郡の天災地変
第13編 南魚沼郡の有名な人物
-
- 和書
- 量子力学10講