誰も教えてくれなかった運とツキの法則

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 213p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784884749187
  • NDC分類 159
  • Cコード C0034

内容説明

「サインレス」「永久不滅ポイント」「セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード」など、カード業界でイノベーションを続けるクレディセゾン社長林野宏が語る。あなたは信じますか?会社も人生も変えられることを。

目次

第1部 運とツキをつかむための大原則(勝運の引き寄せ方は「勝つ」にこだわること;「運とツキの法則」を知る;勝負に勝つための「人間力」を高める)
第2部 運とツキと企業経営とマーケティング―Rアカデミー(究極の運とツキは「情熱」以外にない;成功を導くためには人材を育てる;運とツキをまねくリーダーシップとは)
巻末付録 運とツキの法則―西田文郎さんに学ぶ

著者等紹介

林野宏[リンノヒロシ]
昭和17年京都府生まれ。埼玉大学文理学部卒業後、西武百貨店入社。人事部、企画室、営業企画室を経て、同百貨店宇都宮店次長。57年西武クレジット(現・クレディセゾン)に、クレジット本部営業企画部長として転籍し、平成12年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takaC

19
ちなみにオレはリアル麻雀では役満あがったことはない。2011/12/05

香菜子(かなこ・Kanako)

10
誰も教えてくれなかった 運とツキの法則。クレジットカード会社の経営者として大成功された林野宏先生の著書。タイトルは運とツキの法則だけれど、林野宏先生のように才能があって努力されてきた方だからこそ運とツキを引き寄せることができたのはと思いました。努力もしないでただ待っていても運とツキはやってこないのかもしれませんね。2018/07/29

TERRY

3
一番印象に残ったことは、人間出会いが全てということ。筆者が若い時に堤清二に出会わなければ、この本は無かった。私にはそんな運命的な出会いはないが、出会って影響を受けた全ての方への感謝の念を忘れないようにしたい。2016/06/18

フラグ

3
クレディセゾン社長の林野宏が書いた運とは。そもそも、勝負し、勝つという気持ちがないと運を持つことはできないと。そのためには、勝負は勝つものと考える。ただ、がむしゃらに勝負を挑むのでなく、勝てないとわかればすぐにそこでは勝ちを求めにいかない。しかし、勝機は必ずあると、信じて情熱を持つことで運がくるということ。情熱を持って取り組むには、他人の長所を盗んで、自分のものにし違った角度で勝負をすれば必ず勝てると。それが運と書いてある。2013/02/16

岩井 靖

3
人間の運というものを研究している私としては読まずにいられませんでした。著者はクレティセゾン社長ということで、会社の朝礼といった話、満載でありました。2012/07/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3013420
  • ご注意事項

最近チェックした商品