感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
もえ
18
人間学を学ぶ『致知』という雑誌の9月号に、関ジャニ∞の村上さんがTV番組でこの本を紹介して、作者お二人との鼎談が掲載されていた。ジャニーズのメンバーが致知に登場するのは初めてのことで、かなり話題となる。読書会を前に、村上さんが感動したという本書を読了。10年前に出版されたものだが、松蔭のような野性味あふれる感性を持った指導者が今こそ必要ということを力説されていて、安倍総理が辞任されたばかりの今まさに、そんな指導者の登場を国民が願っている。萩は何度も訪れているが、松蔭の墓と歌碑は知らなかった。2020/09/03
ぷりん
9
リーダーとして大切な心を示唆してくれる本。「問題からけして逃げない、あれこれ迷わず決断し、断ち切る力をもつ、限界への挑戦意欲をもつ」肝に銘じ、日々過ごそうと思った。でも、あれこれ迷ってしまうよな…2022/01/10
あっくん
8
なんだか最近、うまくいかない事が増えてきた。頭を抱えている内に「感性」というキーワードにたどり着いたので手にした本。正直、今の私には感じ取れないお話も所々あったけれど、「理屈じゃない、心が欲しい」という叫びには呼応する。「喜働」にも大いに頷く。やっぱり自分の仕事は最高だって思いながら仕事するのが一番気持ちいいからね。他にも色々と感性の本が読みたい。2017/05/08
ごま麦茶
4
リーダーには『感性』が大切。内容的には難しいところや、すんなりと入ってこないところもあったけど、理性と感性の違い(冷たいあったかい)、喜働など、染み込んでくる言葉もたくさんありました。時々に読み返したくなる本。芳村さん、行徳さんの他の本も読んでみたい。2021/08/05
ナイちゃん
3
フジテレビ『関ジャニクロニクルF』にて関ジャニ∞の村上信五さんが人生に最も影響を与えた本として紹介していた。 村上さんが紹介したのでかなり売れているらしいとのこと。流行りに乗り購入。 人生の先輩がこうだ〜!って言ってくれるのはありがたいと思う。 なかなかこう生きるのは難しい。でも忘れないで生きていきたい。 2020/08/17
-
- 電子書籍
- ポーション頼みで生き延びます!10 K…
-
- 電子書籍
- スイート☆ミッション 9 マーガレット…
-
- 電子書籍
- 光の伝説 12 マーガレットコミックス…
-
- 電子書籍
- わざぼー最終章 わざぐぅ!(2) てん…