社会福祉におけるコンプライアンス (第3版)

個数:

社会福祉におけるコンプライアンス (第3版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 329p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784884698140
  • NDC分類 369
  • Cコード C3032

内容説明

激変する経営環境/優良組織をどのように構築するか。社会福祉経営者・管理職・リーダー層必携の書。

目次

コンプライアンス(法令遵守)は社会福祉に携わる者にとって喫緊の課題である
何が組織に法人解散命令をもたらしたのか
コンプライアンス(法令遵守)における法令とは何か
コンプライアンスと役員の責任・職員の責任
社会から信頼される組織となるために
コムスン解体と介護保険法改正
2007年、東京都は文京区に対し介護保険サービス事業者指定を取り消した
アウトソーシング(業務の外部委託)は組織のコンプライアンス体制にどのような影響をもたらしうるか
公益通報者保護法は組織に何を求めるか
福祉サービス第三者評価は社会福祉事業者にサービス向上の取組みを促す
個人情報の保護に関する法律施行により社会福祉事業者はどのような責任を負うか
公益法人制度改革関連3法の公布が意味するもの

著者等紹介

梶村慎吾[カジムラシンゴ]
1939年生まれ/東京大学法学部卒。22年間社会福祉法人賛育会において社会福祉事業に従事し、病院事務長、特別養護老人ホーム・軽費老人ホーム施設長、法人(本部)法務部長(業務五部長)等をつとめた。また、東京都社会福祉協議会老人福祉部会経営検討委員会委員長、全国軽費老人ホーム協議会理事、東京都社会福祉協議会福祉サービス第三者評価事業専門員(経営・福祉担当)、町田市介護保険事業計画審議会部会委員、町田市介護認定審査会委員、(東京都包括補助事業)町田市痴呆性(認知症)高齢者グループホームあり方検討委員会委員長等をつとめた。現在、医療法人社団温知会理事ほか公共財団法人等法人役員をつとめている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品