New lecture<br> 虚血性脳血管障害

個数:

New lecture
虚血性脳血管障害

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 292p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784884122331
  • NDC分類 493.73
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 本書を座右に置く事で、虚血性脳血管障害に関するほとんどの
最新知識を得ることが可能。Up to date な研究動向を紹介し、
文献リストの充実も図り、目を通すべき必読文献、参照文献を掲載。
さらに、学会での報告もでき得る限り収集。編集方針も、詳細に
病変を検討する場合を考慮し、参照すべき論文が即座に明らかに
なるよう工夫している。脳神経外科学の認定医はもちろん、
虚血性病変を取り扱う機会の多い神経内科、内科などの医師にとり、
恰好の書。    

《目次》
総論
1 疫学 2 臨床分類 3 病態と診断 4 治療と予後
各論
1 脳動脈硬化症 2 脈なし症 3 モヤモヤ病 4 繊維筋形成異常
5 動脈解離 6 外傷性脳血管閉塞症 7 脳動静脈奇形と脳虚血
8 脳血管攣縮 9 心疾患と脳虚血発作 10 静脈洞血栓症
11 その他の疾患と脳虚血発作 12 小児の脳虚血疾患

目次

総論(疫学;臨床分類;病態と診断;治療と予後)
各論(脳動脈硬化症;脈なし病;モヤモヤ病;線維筋形成異常;動脈解離 ほか)

著者等紹介

斎藤勇[サイトウイサム]
1937年大宮市(現さいたま市)に生まれる。1963年東京大学医学部医学科卒業。1964‐68年東京大学大学院博士課程。1969‐73年東京大学医学部脳神経外科助手。1970年日本脳神経外科学会専門医。1973‐80年三井記念病院脳神経外科部長。1980‐86年(財)富士脳障害研究所付属病院長。兼脳神経外科部長。1986‐90年東京大学医学部脳神経外科助教授。1989年ヴァージニア大学脳神経外科客員教授。1990年杏林大学医学部脳神経外科教授。現在に至る。1996‐2000年杏林大学医学部付属病院長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品