「つらい気持ち」をためこまない!50の方法―人も自分も「嫌い」になりそうなときに読む本

電子版価格
¥1,031
  • 電子版あり

「つらい気持ち」をためこまない!50の方法―人も自分も「嫌い」になりそうなときに読む本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 215p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784883999064
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

内容説明

「私、最近ギスギスしてる!?」ささいな出来事で、人を許せなかったり、自分に自信をなくしたり…。経験豊かな「カウンセラー」が教える「つらさを解消するコツ」「自己表現のコツ」など、“実例たっぷり”のセラピー満載。これで「イライラ・ウツウツ」が吹き飛びます!いつでも「おだやかな自分」に戻れます。

目次

第1章 「つらい気持ち」は、毎日、たくさんたまってます!(気づかない間に、いろんなことを我慢していませんか?;心がモヤモヤ・ウツウツとしてきたら… ほか)
第2章 「自分も人も嫌いになりそう!」を解消するコツ(なぜ、同じような場面で悩むの?;「言いたいことを言えない」を解消する ほか)
第3章 「伝えたいこと」をその場でスッキリ表現できる「4つのステップ」(正直な気持ちを伝えたほうが、「いい関係」が続きやすい;あなたは、どんな伝え方をしている? ほか)
第4章 傷ついた心がジンワリ癒える“7つのセラピー”(「今日の自分」が心惹かれるものを探してみる;「コラージュ」を楽しむ ほか)
第5章 「いつもの自分」で、のびのび楽しく過ごせるヒント(心はどんどん変化していく;自分を大切にすることからはじめよう ほか)

著者等紹介

土沼雅子[ドヌママサコ]
大阪生まれ。東京女子大学文理学部心理学科卒業。国立精神衛生研究所研究生、立正女子大学助手、文教大学講師、助教授を経て、現在、臨床心理学科・臨床心理学専攻教授、文教大学付属臨床相談研究所所長。その間、精神科病院カウンセラー、神経科クリニックカウンセラー、学校カウンセラーなどを兼任し、現在は心の相談室TSS(Time Space Spirit)を開いている。臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

コージー

59
★★☆☆☆著者は元文教大学の臨床心理学教授。心に重たい荷物を背負って、生きるのがつらい、苦しい。そういった時に心を楽にする50のヒント。内容は、自分も他人も大切にする表現方法「アサーション」が中心。また「DESC」という技法を使って、表現方法を解説している。何となく例文がしっくりこなかったなぁ。あと、DESCは暴力をふるう相手にも有効と書いているが、本当だろうか。 2018/09/16

じゅき

20
読んだからどうという印象というか 心に残ることが自分的に少なめでしたが 自己受容って大事だな~と感じました。2015/04/17

ひお

14
自分を認めること自分がしたいことはわかっているんだ。「甘えたい」でも甘やかしてくれる人も話を聞いてくれる人もいない。聞いてくれる人がいればたぶんため込まないように生きられるんだろーなー。と、思った。ボクには無理かもw2010/07/14

ぽんちゃん

12
クラヴマガ上達の一環として、精神のコントロール法にはこういう極限の状況に追い込まれたりしたときの対処法がわかりやすくていいんじゃないかと思って選んだけどちょっと私の悩んでる種類と違うかった。ただ、これはこれはいずれ凹んだ時のために覚えておこう。2019/03/03

退院した雨巫女。

9
期待してたより、正直ガッカリ。私も、人に話した方がいいなと思います。2010/09/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/602729
  • ご注意事項

最近チェックした商品