個人事業・自由業者のための会社をつくるメリット・デメリット本当のところズバリ!

電子版価格
¥1,232
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

個人事業・自由業者のための会社をつくるメリット・デメリット本当のところズバリ!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 203p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784883994991
  • NDC分類 335.4
  • Cコード C2032

こちらの商品には新版があります。

内容説明

給与所得控除、家族に給料、消費税の免税、事業資産の保護、法人へ事業の引き継ぎなどなど…やさしい解説で、会社をつくる分岐点がわかる。個人事業・自由業者の疑問にズバリ答えるハンドブック。

目次

1 会社設立は意外にカンタンでメリットは大!―法人化の予備知識1
2 会社にすると税金がこんなにもおトクに!―法人化のメリット1
3 会社にするとアレもコレも必要経費に!―法人化のメリット2
4 どうしても無視できない会社の費用負担はコレ!―法人化のデメリット1
5 会社にすると信用力アップで経営も安定!―法人化のメリット3
6 どうしても避けられない会社の維持運営コスト!―法人化のデメリット2
7 会社設立前後の準備・手続きを総チェック!―法人化の予備知識2

著者等紹介

井上修[イノウエオサム]
公認会計士、税理士、行政書士。アーサーヤング公認会計士共同事務所、興亜監査法人、山田公認会計士事務所、岩下敏男税理士事務所を経て、平成3年に独立、井上公認会計士事務所を開設。現在、東京都渋谷区でアトラス総合事務所を開業。「まぐまぐ」殿堂入りを果たした週刊メールマガジン「節税教室」「税務調査日記」「なるほど!消費税」を発信するなど、個人事業主・中小企業の強い味方として多方面で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

T坊主

0
会社を興そうと考えている人は読んでおいたほうがよい本だと思います。 個人会社、法人のメリットとデメリットが分かりやすいです。2012/02/01

ripurou

0
図書館で 2006年の本なのですが、タイトル通り 個人事業主と法人化の対比で、メリットデメリットがわかりやすく書かれています。法人化するなら、ってのが推しなんですけどね。2018/08/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/431795
  • ご注意事項

最近チェックした商品