内容説明
本書は、「今年こそ、ムダな税金は払わない」と固く決意している、主に中小企業の経営者に向けて、すぐにでも実践できる節税テクニックを記した。税額控除や特例の活用の仕方から、売上・経費の計上方法まで、あらゆる節税対策のノウハウを網羅している。
目次
プロローグ 会社にかかる税金にはどんなものがあるのか
1 会社を設立するときにできる節税
2 売上を計上する時期でできる節税
3 資産の減価償却にかかわる節税
4 棚卸資産や有価証券の評価でできる節税
5 人件費や交際費などを活用してできる節税
6 消費税の納税額を少なくする方法
7 申告書提出までにまだまだできる節税対策
8 会社の立て直し・事業拡大にかかわる節税
著者等紹介
山田朝一[ヤマダトモイチ]
1956年生まれ。税理士。ITコーディネータ協会公認インストラクター。大原簿記学校講師を経て、山田税務会計事務所を設立。保険業務、消費税をはじめ、相続・贈与にも精通し、大手企業のコンサルティングやコンピュータ・ソフトの設計など幅広い活動を積極的に展開している。経営者の事業継承、相続対策にも造詣が深く、多くの企業経営者・オーナーから絶大な信頼を寄せられている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。