内容説明
「足指アーチが働く」シューズ選び!「かかと着地」ならこのシューズ!「つま先着地」ならこのシューズ!「フラット着地」ならこのシューズ!もうシューズ選びで失敗しない。
目次
これだけは知っておきたいシューズ選びの新常識(シューズ選びでストライドが決まる!;ベストシューズは、キロ何分だけでは決められない ほか)
1 着地から選ぶ(着地を知ればベストシューズが選べる!;あなたの着地を見直してみよう ほか)
2 足のメカニズムから選ぶ(足の仕組みを知れば、あたりシューズがわかる;3つの足形で、理想のラストは変わる ほか)
3 あたりシューズの見分け方(アウトソールの作りで選ぶ;ラストから選ぶ ほか)
4 シューズのカスタマイジング(サイズ選び;レーシング(ヒモの通し方)で究極のフィット感を ほか)
著者等紹介
鈴木清和[スズキキヨカズ]
駒澤大学駅伝部出身。現役時代にランニング障害に悩まされ、スポーツトレーナーや治療院、医科学センターなどを経て、痛みの原因と理想の走りを究明する。現在はランニング障害専門のランニングクリニック、SMC(スポーツマイスターズコア)を運営しながら、テレビや雑誌などのメディア出演、イベント運営なども精力的に行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



