出版社内容情報
冷蔵庫に入れる食材はどれだろう? 薬を飲むときの「食間」っていつだろう? どうやったら光熱費を節約できるだろう? などなど、毎日の生活で起こる疑問をイラストつきで解説。
かしこく生活できれば、毎日がハッピーに。無駄なく、おいしく、健康に過ごすヒントがもりだくさんです。
【食事編】
・冷蔵庫に入れる食材は?
・より新鮮な食材を選ぶポイントは?
・計量道具の基本を教えて!
・「ひとつまみ」と「少々」の違いは? ……etc
【健康編】
・意外に知らない薬の飲み方
・サプリメントを知ろう!
・温湿布と冷湿布の違いは?
・歯が痛い時の応急処置
・やけどの応急処置
・普段の生活から、しっかり食中毒予防……etc
【掃除編】
・ゴミの分別とリサイクルについて
・掃除の基本は「捨てる」こと!
・家電リサイクル法って何?
・カビの落とし方を教えて!
・掃除のテクニック(水まわり編・リビング・玄関編)
・スーツはクリーニングじゃなきゃだめ?……etc
【節約編】
・光熱費を節約しよう(電気編・水道編・ガス編)
・自分で修理!簡単DIY
・フリーマーケットやネットオークションを利用してみよう……etc
内容説明
生活の“困った”を解決すれば、毎日がハッピーになる。食事、健康、掃除、節約…毎日をハッピーにするコツ、教えます。運気を上げる身近な魔法。
目次
食事編(冷蔵庫に入れる食材は?;お米はどこに保管すればいいの? ほか)
健康編(意外に知らない薬の飲み方;正しい薬の保管方法は? ほか)
掃除編(ゴミの分別とリサイクルについて;これが掃除の心得3ヶ条! ほか)
節約編(光熱費を節約しよう 電気編;光熱費を節約しよう 水道編 ほか)
-
- 和書
- 黄昏の旗 - 箱庭旅団