出版社内容情報
小中学校で習うものを中心に、日常的に使う漢字ばかりを400集めました。誰でも読めるけど、いざ書こうとすると、なかなか出てこない盲点になりそうなものを収録。
内容説明
小中学校で習うものを中心に、日常的に使う漢字ばかりを400集めました。誰でも読めるけど、いざ書こうとすると、なかなか出てこない盲点になりそうなものを収録。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
友蔵
1
ショックでした。ワープロの変換に頼ってここまで書けなくなっているとは。。これからは、意識して書く習慣を付けなくては。。 最近思うことは、ニュースの字幕スーパーの漢字。この言葉を平仮名で書くか!?と思う事が時々ある事。 読む習慣と書く習慣をセットで持たないといけないなと思った本。2015/04/20
ウンティ@十五夜の読書会
1
軽い気持ちで試してみたら驚くほど書けない。で、ちょっとムキになってやってたら用例が変な事に気が付いた。【飛翔】*おかしな薬をやった彼は二階の窓からひしょうした。漢字にめがいかないよ〜2014/11/24