• ポイントキャンペーン

新(ネオ)・ハイブリッド国家 日本の活路―3つの空洞化を越えて

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 235p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784883811168
  • NDC分類 310.4
  • Cコード C0033

内容説明

「日本経済」「日本人の心」「日本外交・日米同盟」の空洞化を超えて、今大胆に日本の活路を示す。

目次

第1章 「日本経済」の空洞化(“五重苦”が企業を襲う―(1)円高・デフレ(2)労働者派遣の禁止(3)CO2 25%削減(4)最低賃金値上げ(5)税制
進展する製造工場の海外逃避 ほか)
第2章 「日本人の心」の空洞化(遊びの中で育まれてきた子どもたちの心;少子化対策、少子化を見越した「トライやる雇用」の大幅拡大を ほか)
第3章 「日本外交・日米同盟」の空洞化(日米同盟の空洞化;アジア地域における日米同盟の意義 ほか)
エピローグ 真の政治主導の実現のために(まやかしの政治主導;「政治」インフラの構築・強化 ほか)

著者等紹介

西村康稔[ニシムラヤストシ]
昭和37年、兵庫県明石市出身。神戸大学附属明石中学校、灘高、東京大学法学部卒業。通産省入省後、アメリカメリーランド大学院で国際政治を学び卒業。平成11年通産省調査官を最後に退官。平成15年衆議院議員総選挙において初当選。以降、平成17年、平成21年連続当選。この間、外務大臣政務官。同年9月には当選3回・47歳の若さで自民党総裁選に立候補。おしくも落選するが、以降、若手改革派のリーダーとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品