ねじ式 - つげ義春作品集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 455p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784883790517
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0979

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

紫雲寺 篝

2
つげ義春といえばねじ式だろうか。自分はそれくらいしか知らなかった。表紙にある謎の目。そして始まりにあるメメクラゲに刺され浜辺に立つ男。何もかもシュールで、まるで虚構で、夢の中のようで、妙に恐ろしく、不安定という言葉が相応しいような、そんな作品。だから理解出来たとか面白かったとか、そういうのは到底思えないし、また読み返したいと思う気も全然持てない。こういう事をなんとなく夢で見た事あるかも知れないな、と、そんな世界だなとしか思えない。ねじ式自体は、案外短い話なのだな。2017/01/04

なさぎ

1
初つげ義春体験。何かと話題な表題作が目当てだったけれど、風邪引いた時の夢みたいな『ねじ式』よりも、胸をギュッと掴まれる様な『チーコ』に心惹かれた。昭和的な貧しさと切な(刹那)さ。でも、心だけは通じ合っている……という様な。全然違うのに『ちいちゃんのかげおくり』を思い出したりした。2022/07/20

うすしお

1
小2のときに読んだ。芸術。

アズル

1
実家に保管していた本。発売当初に購入。判型が掲載当時と同じなので、迫力があります。2013/12/30

3247

1
Twitterで漫画家の方がねじ式のオリジナル復元版と文庫修正版の違いについてツイートしていたので自分のもっているものがオリジナルを収録した作品集と知り再読。この興味深い比較については以下のURLをぜひ。 http://twilog.org/tomomisanjo/date-130409 今回は特に巻末の作品解説、作品集リスト、年譜に目を通した。同じようなラインナップの作品集がこれほど編まれているとは驚いた。年譜は幼少時の辛苦から長年に渡る鬱屈と病が大きく影を落としていて何ともいえない気持ちになる。2013/06/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/358658
  • ご注意事項

最近チェックした商品