ITプロジェクト実践リカバリーマネジメント

個数:

ITプロジェクト実践リカバリーマネジメント

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 205p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784883732739
  • NDC分類 336
  • Cコード C3004

目次

第1章 トラブルプロジェクトのマネージメント診断(プロジェクトとは何か;マネージメント診断 ほか)
第2章 レベル別リカバリー方法(「レベル1」のプロジェクト;「レベル2」のプロジェクト ほか)
第3章 プロジェクトの裏にあるもの(プロジェクト計画書の作成プロセス;プロジェクトの裏にあるもの)
第4章 成功しやすいプロジェクトの作り方(5つのポイント;ポイント1:プロジェクト計画書への理解 ほか)
第5章 プロジェクト計画書の構成(プロジェクト計画書の構成要素;プロジェクトの目的 ほか)

著者等紹介

稲垣哲也[イナガキテツヤ]
フューチャーアーキテクト株式会社。産業統括本部製造産業グループディレクター。早稲田大学理工学研究科を卒業し、同年、フューチャーシステムコンサルティング(株)(当時)に入社。外食産業、流通業、サービス業、運送業、官公庁、製造業のプロジェクトを担当し、アプリケーション構築から運用保守、プロジェクト計画の立案とマネージメントを行なう。250人規模のプロジェクトにおいて、顧客経営者に近い立場でマネージメントを経験

一柳隆芳[イチヤナギリュウホウ]
フューチャーアーキテクト株式会社。産業統括本部製造産業グループディレクター。明治大学卒業。金融系シンクタンク、ベンチャー系ソフトハウスを経て2006年入社。各種業務の情報システム構築現場にて要件定義、システム設計・開発、プロジェクト管理等を支援し、経営視点を加味したシステムコンサルティングを実践している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品