LDAPハンドブック―ディレクトリ・サービス標準プロトコル

  • ポイントキャンペーン

LDAPハンドブック―ディレクトリ・サービス標準プロトコル

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 269p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784883731626
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3004

内容説明

LDAPディレクトリを構築する技術者、開発者、利用者を対象に、LDAP技術概説や構築の基本的な考え方、プログラミングの概要を解説。

目次

第1部 ディレクトリとLDAP(ディレクトリとは;LDAP;LDAP関連RFCの概要)
第2部 LDAPディレクトリシステムの構築(ディレクトリ構築手順の概要;ディレクトリ利用目的の整理;ディレクトリスキーマの設計;ディレクトリ情報ツリーの設計;セキュリティ方針の設計;初期データの登録;ユーザの登録;代表的なディレクトリ構築例)
第3部 LDAPプログラミング概要(LDAPプログラミング)
第4部 LDAPディレクトリスキーマ(オブジェクトクラス一覧;属性型一覧;属性構文一覧;照合規則一覧)

著者等紹介

河津正人[カワツマサト]
1987年NEC入社。現在、同社インターネット基盤開発本部インターネットサービス基盤グループエンジニアリングマネージャー。ディレクトリシステムの開発・コンサルテーションおよびセキュリティシステムの研究開発に従事

桑田雅彦[クワタマサヒコ]
1992年NEC入社。現在、同社インターネット基盤開発本部インターネットサービス基盤グループ主任。9年間ディレクトリ研究開発・設計構築に従事。1993年よりX.500国内委員会委員、国際編集会議にも参加

恒田正哉[ツネダマサトシ]
1996年NEC入社。現在、同社インターネット基盤開発本部インターネットサービス基盤グループ勤務。ディレクトリソリューションの研究開発、コンサルテーション活動に従事

山形昌也[ヤマガタマサヤ]
1998年NEC入社。現在、同社インターネット基盤開発本部インターネットサービス基盤グループ勤務。ディレクトリシステムおよび認証連携の研究開発に従事

島村英[シマムラエイ]
1999年NEC入社。現在、同社インターネット基盤開発本部インターネットサービス基盤グループ勤務。ディレクトリシステムの開発・コンサルテーションおよびセキュリティシステムの研究開発に従事
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

周藝傑

0
LDAPの概念から説明した本で、LDAP未経験者に対してとても良い一冊だと思う。読む前LDAPがとても複雑なものと思ったが、読んだ後LDAPの構造や原理など全部わかるようになって、すっきりになった。2018/12/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1409034
  • ご注意事項

最近チェックした商品