目次
1 これまでの大手前大学の先駆的改革
2 新C‐PLATSへの進化
3 社会が求める人材
4 新C‐PLATSトータルコンセプト=Problem Solving
5 建学の精神・大学ビジョンにおけるC‐PLATSの位置付け
6 Otemae Competency Dictionary(OCD)による教育改革(Analysis;Creativity;Planning;Presentation;Action;Communication;Logical Thinking;Teamwork;Leadership;Social Responsibility)
著者等紹介
芦原直哉[アシハラナオヤ]
1951年生まれ。1975年慶應義塾大学経済学部卒業。2008年名古屋商科大学大学院卒(MBA、経営学修士)。(株)ダイエー入社後、ホテル、ドーム、ゴルフ場等の経営に携わる。2003年独立し、経営コンサルティング会社、(株)CS経営研究所を設立し代表となる。多くの企業の経営指導、企業研修、講演を行う傍ら、名古屋商科大学、大手前大学、東洋学園大学・大学院で教鞭をとる。2009年より大手前大学教授。経済産業省登録中小企業診断士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。