八島太郎―日米のはざまに生きた画家

個数:

八島太郎―日米のはざまに生きた画家

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 242p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784883521463
  • NDC分類 726.7
  • Cコード C0071

目次

日米のはざまに生きた画家
父と母
ふるさと
はらから
画家への道
プロレタリア美術
小林多喜二
八島光
伊佐千尋
マコ
転向
再起
アメリカ移住
太平洋戦争『あたらしい太陽』
OSS時代
絵本作家(一)
絵本作家(二)
自由律俳句
病臥前後
萎躯
終焉
ひとこと・八島太郎

著者等紹介

野本一平[ノモトイッペイ]
1932年7月、岩手県奥州市(前沢区)出生(乘元恵三)。1955年龍谷大学文学部仏教史学科卒業。武蔵野女子学院高等学校社会科教諭、西本願寺ロサンゼルス別院、同フレスノ別院に開教使として奉職。1997年北米毎日新聞社(サンフランシスコ)代表取締役社長に就任。2003年同社社長辞任。現在、同社顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

けいこ

2
「水平線なまねく」のあとがきを読んで、八島太郎に失望感を抱いていたが、この本を読んで、八島さんのことを少し理解できた気がする。八島さんの強い個性ゆえに明暗、強弱による軋轢がある。 「あまりにも真正直に生きようとしたがために、いろいろな人とぶつかり、人を愛し、誤解をうけながら、激し過ぎる人生を送った八島太郎だが、絵本作品では誰からも誤解されることはない。八島太郎の絵本には、溢れるような子どもへの愛情と日本への熱く、深い思いがしっかりと息づいている。」松本 猛(いわさきちひろ美術館長)2011/04/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/319712
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品