障害者とその家族が自立するとき―「障害者自立支援法」批判

個数:

障害者とその家族が自立するとき―「障害者自立支援法」批判

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 206p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784883521272
  • NDC分類 369.27
  • Cコード C3032

目次

第1部 「障害者自立支援法」の概要と法批判(「障害者自立支援法」の政府側概要説明とコメント;障害者福祉の「商品」市場化―市場原理主義化=非福祉国家化とのたたかい;日本的な「福祉から就労へ」(ワークフェア)政策の展開
「自立支援」福祉サービスの「利用」という概念について―自立をかちとるために
国会陳述と学会報告メモ
「ひびきの会」(福島・伊達精神障害福祉会)10年の歩みと今後の課題)
第2部 「障害者自立支援法」条文と私のコメント(「障害者自立支援法」;「障害者自立支援法円滑施行特別対策」)

著者等紹介

相澤與一[アイザワヨイチ]
1933年1月26日山形県村山市に生まれる。1952年3月山形県立楯岡農業高等学校定時制「白鳥分校」卒業。1956年3月東北大学文学部西洋史科卒業。1958年3月東北大学大学院経済学研究科修士課程修了。経済学修士。1962年9月同大学院経済学研究科博士課程単位習得済みで中退。1963年12月経済学博士(東北大学第2号)の学位を受ける。1962年4月国士舘大学政経学部専任講師。1965年城西大学経済学部助教授。1966年4月佐賀大学経済学部助教授(社会政策論担当)。1968年9月福島大学経済学部助教授(社会政策論担当)。1998年3月福島大学を定年退官、福島大学名誉教授。1998年4月長野大学産業社会学部社会福祉学科教授(社会保障論・公的扶助論担当)赴任。2001年4月高崎健康福祉大学健康福祉学部保険福祉学科教授(社会保障論・公的扶助論担当)赴任。2006年12月現在、同上大学健康福祉学部学部長、大学院教授。現在の社会活動―NPO福島・伊達精神障害福祉会理事長、福島県精神障害家族会連合会会長、福島県社会福祉審議会委員等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。