人の道―よりよく生きるということ

人の道―よりよく生きるということ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784883464593
  • NDC分類 159
  • Cコード C0095

内容説明

人として、人らしく生きるとは…?モラル・ハザード、マインド・ハザードが言われて久しく、人心の荒廃著しい今日、私たちは人としてどう生くべくかを問い、真の「人間力」の復権を目指す。

目次

第1部 よりよく生きるということ(過去の遺産の恩恵;未来への責務;時間を大切に、今を一生懸命に生きよう;あなたのちょっとした考え、行動が人のためになる;法律の上に人の道 ほか)
第2部 社会との関わりの中で、人はどう生くべきか(信用と信頼関係;何事も相手の立場になって考えよう。そして人を見る目を養おう;リーダーの心構え;三つの言葉;お金の使い方と貯め方 ほか)

著者等紹介

斎藤鉄也[サイトウテツヤ]
昭和8(1933)年、中国・大連に生まれる。終戦の翌年、昭和21(1946)年に大連朝日小学校を卒業。裸一貫にて日本に引き揚げる。三重県の紀伊長島町立紀北中学、三重県立尾鷲高等学校卒業後名古屋に出る。向学心から夜学に行くがすぐ退学。商売人で身を立てることを決意する。昭和34(1959)年、東京に出て、寝具販売の会社を設立。妻の体調不良と跡取がないため、平成9(1997)年廃業。現在、再度向学心を燃やし、生涯学習の実践と、各種地元のために活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品