内容説明
本書は、パソコンを使っていて「パソコンの使いかってが悪いので何とかしたい」、「もっと簡単に操作できないかしら…」と思っている方に、デスクトップのカスタマイズ、文字入力やファイル整理のテクニック、パソコンの使い分けなど、Windowsをカスタマイズしたり、Windowsの機能を使って操作性を高める方法を紹介している。マルチメディアとしてのWindowsの活用方法も紹介。インターネットを楽しんでいる方にADSL高速回線を利用する方法、さらに、複数のパソコンユーザーのために簡単なネットワークの組み方も紹介している。
目次
第1章 デスクトップとウィンドウを使いやすくする
第2章 IME2002の活用
第3章 ファイルとフォルダの整理
第4章 マルチユーザーの設定
第5章 マルチメディアの活用
第6章 インターネットの活用
第7章 Windows Messengerの活用
第8章 Windowsの設定
第9章 ADSLの導入
第10章 プライベートLANの活用
著者等紹介
高作義明[タカサクヨシアキ]
昭和22年石川県生まれ。横浜市立大学大学院(商学部経営学科)修士課程修了。同大学にて講師(情報処理)を歴任、C言語を指導。また、国学院大学においても情報処理講師を歴任、現在は、パソコン書籍執筆以外にパソコンセミナーを主催したり、マルチメディア関連の講演なども行う
貝原典子[カイハラノリコ]
高作事務所において、スタッフライターとして書籍を執筆
小関恵子[コセキケイコ]
高作事務所において、スタッフライターとして書籍を執筆
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。