古代の郡役所と豪族―栗太郡衙岡遺跡発掘35年

個数:

古代の郡役所と豪族―栗太郡衙岡遺跡発掘35年

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月26日 05時23分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 162p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784883257911
  • NDC分類 216.1
  • Cコード C0021

内容説明

1986・87年に発掘調査が行われた滋賀県栗東市の岡遺跡は、奈良時代の郡衙(郡役所)遺構が広範囲に見つかり、全国的にも貴重なものとして知られている。近年調査が進んだ草津市の鋳造関連遺跡、郡衙の前を通過していた古代東海道、郡司を務めた豪族・小槻氏の出自と経歴など、さまざまな視点から近江栗太郡の実相に迫る。

目次

報告 岡遺跡発掘三五年(雨森智美)
講演1 古代の郡衙遺跡とその性格(小笠原好彦)
報告 滋賀県草津市黒土遺跡の鋳造関連遺構群について(岡田雅人)
紙上報告 古代栗太郡の官道(内田保之)
講演2 栗太郡の郡司と古代豪族(大橋信弥)
紙上報告 栗太郡の氏族とその勢力範囲・郷との関連(近藤広)
紙上報告 地山古墳と栗太郡衙(佐伯英樹)
討論(質疑応答) 岡遺跡の価値と今後の展望(パネリスト:小笠原好彦・大橋信弥・岡田雅人・近藤広・雨森智美/司会:佐伯英樹)

最近チェックした商品