目次
装置静止画之巻(関西芸術座創立五十周年―ロミオとジェリエットReturn;役だった24年前の路地歩き―赤いハートと蒼い月;装置に隠されたトリック―予告殺人;美しい地球に浮かぶ皿―請願;客席の真ン中を自転車が走った―…もう一人の君に!~夏子~ ほか)
駄文幕溜里之巻(史話・私話・小話;エセえっせえ;過ぐる日と人にありがとう)
著者等紹介
阪本雅信[サカモトマサノブ]
通称・ガシン。1932年大阪市に生まれる。1955年大阪市立大学文学部フランス文学科卒業。1956年大阪テレビ放送(株)入社。セットデザイン業務につく。1959年朝日放送(株)と合併。1982年~1987年美術部々長。ABCホール、ザ・シンフォニーホール勤務を経て1995年朝日放送(株)を退職。1988年~2003年大阪芸術大学舞台芸術学科非常勤講師。この間他に、関西芸術短大(映像情報デザイン)、府立東住吉高校、兵庫県ピッコロ舞台技術学校、大阪デザイナー学院、等の講師を務める。現在、日本舞台美術家協会会員(元副理事長・西日本支部長)、日中演劇交流NPO話劇人社理事、大阪文化団体連合会運営団体委員、関西舞台文化懇話会、日本演劇学会会員。1998年伊藤熹朔賞奨励賞受賞。2000年大阪府知事表彰(文化芸術)受彰。2007年大阪市市民表彰(文化功労)受彰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。