歳のことなど忘れなさい。―いつまでも自分らしく生きるために

個数:

歳のことなど忘れなさい。―いつまでも自分らしく生きるために

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 189p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784882935025
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

「もう歳よね…」というため息を高らかに笑い飛ばす!『文藝春秋』の巻頭で紹介された「年齢を気にしすぎる日本人」が話題となった著者による底抜けに明るい痛快エッセイ。

目次

“忙しくない日”など一日たりともなかった
私には、いつも“その人”がいてくれた
年齢を気にしすぎる日本人
それでも私は、前進する
そこにもいた“その人”
定年を迎えた私に現れた“その人”
私の頭の中にある小引き出し
右がダメでも左がある
退職した男たちはどこへ行く?
“オクニノタメニ”〔ほか〕

著者等紹介

加藤恭子[カトウキョウコ]
中世フランス文学者、エッセイスト、ノンフィクション作家。1929年、東京生まれ。早稲田大学大学院仏文科博士課程満期退学。ワシントン大学研究助手、1965‐72年、マサチューセッツ大学特別研究員。1973年より上智大学講師を経て、1995年同大学コミュニティ・カレッジ講師。地域社会研究所理事を務める。現在、第一生命財団顧問、「加藤恭子のノンフィクションの書き方講座」講師。主な著書に『日本を愛した科学者スタンレー・ベネットの生涯』(ジャパンタイムズ/日本エッセイストクラブ賞)、『ヨーロッパ心の旅異文化への道しるべ』(共著 原書房/ヨゼフ・ロゲンドルフ賞)、「昭和天皇『謝罪詔勅草稿』の発見」(文藝春秋読者賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

templecity

7
著者の加藤恭子は御年90歳だが兎に角年を忘れるほど忙しくしている。年寄扱いされるとどんどんボケていく。何でも自分でするのが良い。欧米では年寄扱いすると老人が怒る。プライドが高い。なので欧米では老人を易しくするのは気を付けた方が良い。自分史を書くのも良い。この著者は好奇心旺盛で目的意識を強く持って学ぶことが肝要。元気をもらう本である。2019/07/03

まるちゃん

5
著者は1929年生まれ。頭脳明晰、思ったことを行動できてしまう人。能力はもちろん不退の信念をお持ちだろう。私は歳のせいにしてしまう怠け者。「もう歳だから、好きにやらせて」とやりたいことをやれ。叱咤激励である。2024/08/16

ムーの木

1
勉強したい 習慣がないので歳のせいにしてます 反省したいが 年相応にせねば若者の出番がないかも? 2017/10/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12293999
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品